学会活動

1st Asia & Pacific Bioinformatics Joint Conference (APBJC2024)参加登録開始のご案内

2024.05.10

本年度の年会となります、1st Asia & Pacific Bioinformatics Joint Conference (APBJC2024)の参加登録が開始となりましたのでご案内いたします。

https://www.apbjc.asia/registration.html

 

なお演題登録は受付を2月より開始しており、締め切りは7月7日となっております。

https://www.apbjc.asia/call-for-submission.html

 

本大会では口頭発表、ポスターセッションのほか、ワークショップを実施いたしますが、そのワークショップに、当学会所属の木下聖子先生がオーガナイズされる糖鎖ワークショップ、笠原雅弘先生がオーガナイズされるLLM(Large Language Models、大規模言語モデル)のワークショップがプログラムに選定されました。要旨については近日中にwebsiteに掲載される予定です。

最終日エクスカーションではOIST見学ツアー、沖縄の歴史的史跡(首里城、識名園)のツアーをご用意いたしました。また市民講座では琉球大学の先生方にご登壇いただく予定です。

ご登録ならびにご参加に際してご不明な点がありましたら、どうかご遠慮なく事務局までお問い合わせください。多くの皆様からの演題登録ならびにご参加をお待ちしております。

 

JSBi学会事務局

学会活動