学会活動

生命科学に取り組む異分野融合と交流の推進  第2回 スーパーコンピュータ「京」と生命科学

2013.07.19

日時  2013年7月19日(金)  午前10時~午後5時15分

場所  岡山大学創立五十周年記念館 多目的ホール

     岡山大学津島キャンパス 岡山市北区津島中1-1-1

【参加費無料】


 

10:00-10:05  開会の辞


 

10:05-10:25

江口 至洋   理化学研究所             HPCI計算生命科学推進プログラム    

スーパーコンピュータ「京」とHPCIへのご勧誘

 

10:25-10:50

田中 美栄子  鳥取大学大学院工学研究科 教授

ランダムネスを利用したビッグデータ処理の効率化

 

10:50-11:15

松本 正和  岡山大学大学院自然科学研究科 准教授

水の相転移ダイナミクス

 

11:15-11:40

楯 真一   広島大学大学院理学研究科 教授

NMR化学シフトデータベースを用いる新しい構造生物学の展開-過渡的に形成されるタンパク質構造と機能


 

11:40-12:10

徳高 平蔵   (有)SOMジャパン  代表取締役

自己組織化マップ(SOM)の応用:球面SOMによるクラスタ分析と有意度計算,他

 

12:10-13:30       休憩

 

13:30-14:00

奈良 重俊  岡山大学 特命教授(研究)

ATP・ADPの合成・分解酵素における分子過程に潜む不可思議さ

 

14:00-14:25

粟津 暁紀  広島大学大学院理学研究科 准教授

生体分子の局所的物性変化が運動-機能に及ぼす影響の粗視化モデルによる解析

 

14:25-14:55

岡崎 進    名古屋大学大学院工学研究科 教授

京コンピュータを用いたウイルスの全原子分子動力学シミュレーション

 

14:55-15:20

矢城 陽一朗 岡山理科大学大学院総合情報研究科 准教授

直島 好伸  岡山理科大学大学院総合情報研究科 教 授

タンパク質の機能解析と活用に向けた大規模生体分子化学計算

 

15:20-15:35   休憩

 

15:35-15:55

高橋 賢    岡山大学大学院医歯薬総合研究科 助教

粗視化分子動力学シミュレーションで何ができるか?

 

15:55-16:15

海津 一成   理化学研究所生化学シミュレーション研究チーム 基礎科学特別研究員

細胞環境を考慮したシグナル伝達経路の1分子粒度シミュレーション

 

16:15-16:45

松田 秀雄    大阪大学大学院情報科学研究科 教授

細胞の状態変化を制御する大規模生体分子ネットワークの解析

 

16:45-17:10

木戸 善之   大阪大学サイバーメディアセンター 特任講師/理化学研究所生命システム研究センター 客員研究員

生命科学におけるスーパーコンピュータと可視化

 

17:10-17:15 閉会の辞

 

17:30-19:00  懇親会

岡山大学生協ピーチユニオン4階レストラン

【要申込】 ksympo@biotech.okayama-u.ac.jp

■主 催/岡山大学

■共 催/HPCI 戦略プログラム(分野1)「予測する生命科学・医療および創薬基盤」 (戦略機関:理化学研究所)

岡山工学振興会

■協 賛/日本バイオインフォマティクス学会 中国・四国地域部会

解析シミュレーションネットOKAYAMA

■オーガナイザー/岡山大学大学院自然科学研究科(工学部) 妹尾 昌治

■事務局/独立行政法人理化学研究所 HPCI 計算生命科学推進プログラム 企画調整グループ

 

学会活動