学会活動

【人材募集】株式会社バッカス・バイオイノベーション バイオものづくり研究員(オミクス・統計解析担当)

2023.10.05

1.職種名:

バイオものづくり研究員(オミクス・統計解析担当)

 

2.職務内容:

バイオものづくりの社会実装に向けて、各種オミクスデータを活用して、ものづくりをより効率化することを目指しております。そのために、表現型となるメタボロームのデータ解析や、多階層データのトランスオミクス解析技術の開発に取り組んでいただきます。

 

3.主業務:

各種専門の方とチームで遂行していただきます。

●自社で分析するメタボロームデータを解析して、宿主改良や培養プロセス改良に向

 けた提案を行う業務

●自社で蓄積しているデータや公開データベースなどを用いて、遺伝型~表現型まで

 の多階層データを解析して、『代謝ルール』を抽出するための学習技術の開発

●地球環境に配慮したモノづくり(二酸化炭素の直接利用、アップサイクル)の実現

 に向けて、メタゲノム解析や遺伝子配列解析によって新たなバイオリソースを探索

 する業務

 

上記の業務を通じて、マルチオミクス解析によってバイオものづくりを強く推進するための基盤技術を確立していただきます。そして、その技術を活用して、化学、食品、医薬、素材など様々な企業との連携によって、社会実装を進めていきます。

 

4.応募条件:

■情報科学、計算科学、生化学、ゲノム生物学やその他関連する分野での修士号または博士号取得者

■以下のうち1つまたは複数の分野で研究経験を持つ方

・微生物ゲノム解析

・質量分析装置を用いた分析やデータ解析

 

5.給与・福利厚生:

◆給与 研究実績、職務経験等を考慮して決定

(新卒)博士課程修了 想定年収500万円以上

(中途)経験・スキル等を参考に決定 想定年収600万円以上(裁量労働手当含む)

◆昇給 昇給あり(実績による)

◆手当 通勤手当

◆休日・休暇 完全週休二日制、年間休日123日(2022年度実績)

◆福利厚生 福利厚生クラブ加入

◆保険 社会保険完備、他

 

6.応募方法

    ◆応募先 採用担当 平尾・幸長・仲井 (Mail: saiyou@b2i.co.jp)

学会活動