JSBi 日本バイオインフォマティクス学会
お知らせ
2025-11-02T20:45:32+09:00
http://www.jsbi.org/
JSBi
東京都医学総合研究所 ゲノム医学研究センター 常勤研究員(バイオインフォマティクス・ゲノミクス)
2025-10-30T11:53:00+09:00
東京都医学総合研究所 ゲノム医学研究センター (https://www.igakuken.or.jp/genome-center) では研究員を公募しています。詳細は以下をご参照ください。
ht
http://www.jsbi.org/activity/news/topics/detail--id-956.html
浜松医科大学 光医学総合研究所 特任教授(1名)
2025-10-30T11:28:00+09:00
①機関・所属:浜松医科大学 光医学総合研究所
②職名:特任教授(1名)
③公募締切:令和7年12月4日(木)正午まで(必着)
④リンク先URL:https://www.hama-
http://www.jsbi.org/activity/news/calls/detail--id-955.html
かずさDNA研究所 正規研究員・技術員(AIゲノム情報学研究室)
2025-10-21T14:37:00+09:00
かずさDNA研究所 AIゲノム情報学研究室では、生命情報科学を専門とする正規研究員1名および技術員1名を公募しております。
適任と思われる方へのご周知、ならびにご関心のある方からのご応募を賜りま
http://www.jsbi.org/activity/news/calls/detail--id-954.html
第5回 羽ばたく女性研究者賞(マリア・スクウォドフスカ=キュリー賞)公募について
2025-10-09T15:40:00+09:00
科学技術振興機構(JST)と駐日ポーランド共和国大使館は、日本の女性研究者のより一層の活躍推進に貢献することを目的に、国際的に活躍が期待される若手女性研究者を表彰します。多くのご応募をお待ちしてお
http://www.jsbi.org/activity/news/workshops/detail--id-953.html
SACLA利用研究課題および試験利用の公募開始のお知らせ (2026A期)
2025-10-09T15:06:00+09:00
このたび、公益財団法人高輝度光科学研究センター(JASRI)は、X線自由電子レーザー施設SACLAの2026A期 (2026年4月〜2026年7月予定) における利用研究課題の公募を開始いたしました。
http://www.jsbi.org/activity/news/workshops/detail--id-952.html
(人材公募のご案内)准教授の公募 大阪大学大学院情報科学研究科
2025-10-07T16:37:00+09:00
大阪大学大学院情報科学研究科では、生命情報科学を専門とする准教授(常勤)1名を公募しております。
採用日:2026年4月1日 (以降できるだけ早い日)
応募期限:(日本時間にて)2025年11
http://www.jsbi.org/activity/news/calls/detail--id-951.html
Call for a Postdoctoral Fellow for Professor Takahiko Koyama’s Lab (Keio Univ.)
2025-09-11T11:10:00+09:00
http://www.jsbi.org/media/files/_u/topic/file/keio_profkoyama_2025.pdf
東京大学大学院工学系研究科・研究員の公募
2025-09-11T10:57:00+09:00
【募集の背景】松尾・岩澤研究室では「知能を創る」をビジョンに掲げ、AI研究を推進しています。現在、経済安全保障重要技術育成プログラム「ノウハウの効果的な伝承につながる人作業伝達等の研究・デジタル基盤技
http://www.jsbi.org/activity/news/calls/detail--id-946.html
大阪大学がんゲノム情報学 特任准教授または特任講師または特任助教(常勤)
2025-09-04T10:49:00+09:00
http://www.jsbi.org/media/files/_u/topic/file/osaka_u.pdf
第33回理事会議事録
2025-09-02T16:20:00+09:00
http://www.jsbi.org/media/files/_u/topic/file/jsbi-riji33_r7-2025-09.pdf
Call for a Postdoctoral Fellow for Professor Takahiko Koyama’s Lab (Keio Univ.)
2025-08-28T16:58:00+09:00
http://www.jsbi.org/media/files/_u/topic/file/keio_profkoyama_2025.pdf
第47号
2025-08-27T11:05:00+09:00
http://www.jsbi.org/media/files/_u/topic/file/nl47.pdf
(公募)助教 (東京大学大学院新領域創成科学研究科メディカル情報生命専攻大規模知識発見分野)
2025-08-19T16:52:00+09:00
津田研究室では、助教の公募を行なっております。詳細に関しましては、JREC-INをご覧ください。
https://jrecin.jst.go.jp/seek/SeekJorDetail?id=D12
http://www.jsbi.org/activity/news/calls/detail--id-942.html
教授または准教授(東京大学大学院新領域創成科学研究科メディカル情報生命専攻ゲノム情報解析分野)
2025-08-14T13:45:00+09:00
東京大学新領域メディカル情報生命専攻では、教授または准教授の公募を行なっております。詳細に関しましては、JREC-INをご覧ください。
https://jrecin.jst.go.jp/seek/S
http://www.jsbi.org/activity/news/calls/detail--id-941.html
慶應義塾大学理工学部生命情報学科/理工学研究科基礎理工学専攻(生命システム情報分野)教員公募 (助教/専任講師相当)
2025-07-25T11:59:00+09:00
慶應義塾大学理工学部生命情報学科/理工学研究科基礎理工学専攻(生命システム情報分野)教員公募 (助教/専任講師相当)
職務内容:
バイオインフォマティクス。特にゲノム生物学の分野において、生
http://www.jsbi.org/activity/news/calls/detail--id-940.html
京都大学医生物学研究所教授候補者の公募
2025-07-24T11:59:00+09:00
京都大学医生物学研究所では、表記の公募を行なっております。
これまで医生物学研究所では、生命科学の代表的な手法にこだわらず、新しい手法や分野を積極的に取り入れて、生命現象の解明を進めてまいりました。
http://www.jsbi.org/activity/news/calls/detail--id-939.html
2025年度 日本バイオインフォマティクス学会賞、 および、Oxford Journals-JSBi Prize (OJP) 受賞者のお知らせ
2025-07-23T13:55:00+09:00
2025年度 日本バイオインフォマティクス学会賞、および、Oxford Journals-JSBi Prize (OJP) につきまして、7/18(金)に開催された選考委員会における議論と厳正な投票の
http://www.jsbi.org/activity/news/topics/detail--id-938.html
東京大学 大学院新領域創成科学研究科 先端生命科学専攻 超域生命科学分野 教授 公募
2025-07-17T16:45:00+09:00
1. 職種・人員: 教授・1名
2. 応募資格:
a) 博士の学位を有すること(外国での同等の学位を含む)
b) 生命科学領域全体を俯瞰しながら、既存の学問領域の枠組みを超えた学融合的研究を
http://www.jsbi.org/activity/news/calls/detail--id-937.html
東京大学 大学院新領域創成科学研究科 先端生命科学専攻 基層生物科学分野 教授 公募
2025-07-17T16:39:00+09:00
1. 職種・人員: 教授・1名
2. 応募資格:
a) 博士の学位を有すること(外国での同等の学位を含む)
b) 進化学的に全生物の初期系統に位置づけられる古細菌・真正細菌に加えて、原生的な
http://www.jsbi.org/activity/news/calls/detail--id-936.html
千葉工業大学 先進工学部生命科学科 (バイオインフォマティクス分野)准教授または助教
2025-07-10T11:58:00+09:00
このたび、本学科では、来年度の新任教員を募集することとなり(准教授または助教1名)、すでに本学ホームページおよびJREC-INで公募情報の公開を始めました。
公募要領は、下記URLで公開して
http://www.jsbi.org/activity/news/calls/detail--id-934.html