平成23年度バイオインフォマティクス技術者認定試験
| 1.平成23年度 実施要領 |
| (1)試験名称 |
日本バイオインフォマティクス学会(JSBi)
バイオインフォマティクス技術者認定試験 |
| (2)協賛 |
|
情報計算化学生物学会(CBI)
情報処理学会バイオ情報学研究会
日本ゲノム微生物学会
日本生物物理学会
日本蛋白質科学会
バイオグリッドセンター関西
|
| (3)試験日/受験資格/受験料 |
□試験日:平成23年11月27日(日)
□受験資格:受験資格は問いません。
□受験料:5,000円(消費税込)
*本年度は仙台会場での受験者は1,000円で受験できます。 |
| (4)試験会場(予定) |
|
全国6都市(6会場)
仙台:東北大学
東京:東京医科歯科大学
名古屋:名古屋大学
大阪:都市活力研究所(新阪急ビル)
福岡:九州大学
沖縄:琉球大学
※会場は、予告なく変更されることがあります。ご了承ください。
※本年度から札幌・長浜は隔年開催となりました。来年は仙台・名古屋会場にかわり札幌・長浜会場で開催の予定です。
|
| (5)試験方法 |
分子生物学、情報科学、バイオインフォマティクスの各分野における基礎的な知識と理解度を測ります。
□試験時間:13時30分~15時30分(120分)
□解答方法:4者択一式
□出題数 :80問 |
| (6)受験申し込み |
|
10月24日(月)を以って平成23年度の受験受付は終了いたしました。
|
|
| 2.受験案内(PDF) |
|
バイオインフォマティクス技術者認定試験平成23年度受験案内
チラシ・ポスター
|
| 4.平成23年度合格発表 |
| (1)平成23年度受験者数・合格者数・平均得点 |
|
a. 受験者数
| 計 |
157 |
| 内 訳 |
種 別 |
社会人 |
80 |
| 学生 |
77 |
| 受験会場 |
仙台 |
14 |
| 東京 |
81 |
| 名古屋 |
10 |
| 大阪 |
16 |
| 福岡 |
11 |
| 沖縄 |
25 |
b. 合格者数
93名
平成23年度合格基準点 600点以上 (1,000点満点、80問 x 12.5点)
合格率59.2%(欠席者を除いた合格率:67.9%)
c. 平均得点 *
652.6点 (満点:1,000点)
内訳)
| 分野 |
設問 |
平均点/満点 |
| 生命科学分野 |
1~20 |
176.0/250.0点 |
| 情報科学分野 |
21~40 |
184.9/250.0点 |
バイオインフォマティクス分野
(前半) |
41~64 |
167.5/300.0点 |
バイオインフォマティクス分野
(後半) |
65~80 |
124.3/200.0点 |
* 平均得点は欠席者を除いた値です。
|
| (2)合格者受験番号 一覧 |
|
別紙(PDF形式)参照
なお、受験者全員に成績通知表、合格者には合格証書を同封してお送りします。
2012年1月の発送を予定しております。
|
| (3)首席合格者 |
|
JSBiでは、最高得点で合格した受験者を
日本バイオインフォマティクス学会
バイオインフォマティクス技術者認定試験
平成23年度 首席合格者
として表彰することとしました。平成23年度の対象者は1名です。
| 氏名 |
竹下 勝
慶應義塾大学大学院 在学中
|
| 得点 |
925.0点 |
表彰状とともに、副賞(図書券1万円分)が学会から贈呈されます。
|
| (4)特別賞 |
|
以下の方が、過去5年間を振り返って最年少で日本バイオインフォマティクス学会(JSBi)バイオインフォマティクス技術者認定試験に合格されたことが判明しました(平成23年度合格)。
健闘を讃え、学会より特別賞(賞状および副賞図書券5千円分)を贈呈することといたしました。
| 氏名 |
城間 博紹
沖縄工業高等専門学校
生物資源工学科 第3学年在学中
|
|
|
| 5.平成23年度認定試験委員会 |
|
◆ 認定試験委員会 (試験問題作成協力者兼務)
中井 謙太 (東京大学 医科学研究所)*
内山 郁夫 (基礎生物学研究所)
木下 賢吾 (東北大学)
白井 剛 (長浜バイオ大学)
瀬々 潤 (産業技術総合研究所)
藤 博幸 (産業技術総合研究所)
* 委員長
◆ 試験問題作成協力者 (五十音順)
池田 有理 (明治大学)
伊藤 暢聡 (東京医科歯科大学 難治疾患研究所)
太田 元規 (名古屋大学)
大林 武 (東北大学)
加藤 毅 (群馬大学)
川本 祥子 (ライフサイエンス統合データベースセンター)
菊野 玲子 (かずさDNA研究所)
渋谷 哲朗 (東京大学 医科学研究所)
中村 保一 (国立遺伝学研究所)
野口 英樹 (国立遺伝学研究所)
坂内 英夫 (九州大学)
山田 亮 (京都大学)
|
事情により、上記の内容は一部変更される場合がございますのでご了承下さい。