2023年度 活動予定・活動記録
年会
テーマ:人工知能技術(AI)とバイオインフォマティクス(BI)融合により医療インフォマティクス(CI)へ繋ぐ未来
		会期:2023年9月7日(木)〜9月9日(土)
		会場:柏の葉カンファレンスセンター(千葉県柏市)
		大会長:鈴木 穣(東京大学新領域創成科学研究科)
		実行委員長:山下理宇(国立がん研究センター先端医療開発センター)
認定試験
 試験日:
	 第一回試験 2023年7月1日(土)〜2023年8月6日(日)
	 第二回試験 2023年11月11日(土)〜2023年12月10日(日)
	 会場:テストセンター(全国)
JSBiの公募研究会・地域部会
2023年度に開催予定の公募研究会・地域部会は こちらのページ で確認いただけます。
団体名:質量分析インフォマティクス研究会
	日時:2023年5月12日(金)
	場所:理化学研究所 横浜キャンパス
	代表者:山本博之(ヒューマン・メタボローム・テクノロジーズ株式会社)
	採択番号:2023a-01
	開催報告書:PDF
団体名:バイオメディカル研究会(関西地域部会)
	日時:2023年8月3日(木)
	場所:オンライン開催
	代表者:鎌田真由美(京都大学大学院医学研究科)
	採択番号:2023a-02
	開催報告書:PDF
団体名:北海道地域部会
	日時:2023年8月8日(火)〜9日(水)
	場所:北海道大学農学部
	代表者:佐藤昌直(北海道大学大学院農学研究院)
	採択番号:2023b-03
	開催報告書:PDF
団体名:生命情報科学若手の会
	日時:2023年10月7日~9日
	場所:料亭旅館 松濤軒(千葉県長生郡)
	代表者:今野直輝(東京大学大学院 理学系研究科)
	採択番号:2023b-02
	開催報告書:PDF
団体名:質量分析インフォマティクス研究会
	日時:2023年11月17日(金)
	場所:東京農工大学 小金井キャンパス・13号館3階1331号室
	代表者:山本博之(ヒューマン・メタボローム・テクノロジーズ株式会社) 
	採択番号:2023b-01
	開催報告書:PDF
協賛した研究会
主催:総合研究大学院大学・日本学術振興会
		日時:2023年12月16日(土)〜17日(日)
		場所:TKPガーデンシティPREMIUM横浜ランドマークタワー(神奈川県横浜市)
		JSBiによる共催・協賛・後援・協力の別:後援
主催:炭素材料学会
		日時:2023年11月29日(水)〜12月1日(金)
		場所:東京エレクトロンホール宮城(宮城県仙台市)
		JSBiによる共催・協賛・後援・協力の別:協賛
主催:日本薬学会構造活性相関部会
		日時:2023年11月20日(月)〜21日(火)
		場所:タワーホール船堀(東京都江戸川区)
		(大ホールのセッションはライブストリーミング配信を予定)
		JSBiによる共催・協賛・後援・協力の別:協賛
主催:公益社団法人 計測自動制御学会システム・情報部門
		日時:2023年11月10日(金)〜12日(日)
		場所:芝浦工業大学 豊洲キャンパス 本部棟 (東京都江東区)、オンライン
		(大ホールのセッションはライブストリーミング配信を予定)
		JSBiによる共催・協賛・後援・協力の別:協賛
主催:情報計算化学生物学会(CBI 学会)
		日時:2023年10月23日(月)〜26日(木)
		場所:タワーホール船堀(東京都江戸川区)
		(大ホールのセッションはライブストリーミング配信を予定)
		JSBiによる共催・協賛・後援・協力の別:協賛
共催:神戸大学大学院システム情報学研究科 計算科学教育研究センター、他
		日時:2023年10月4日-2024年1月31日の毎週水曜日、17:00〜18:30まで
		場所:神戸大学統合研究拠点 2 階 208 セミナー室より配信
		JSBiによる共催・協賛・後援・協力の別:企画協力
共催:健康・医療データサイエンス人材育成委託業務受託コンソーシアム(沖縄工業高等専門学校、(一社)トロピカルテクノプラス)・沖縄県
		日時:2023年8月9日(水)14:00〜17:00
		場所:沖縄県立博物館・美術館(おきみゅー)講堂(※開催方法:現地開催とオンライン配信のハイブリッド開催)
		JSBiによる共催・協賛・後援・協力の別:後援