- すべて
- トピックス
- 年会
- 論文・受賞等
- 研究助成・賞
- 人材公募
-
-
2023.06.09トピックス
new GIW/ISCB-Asia 2023 へのアブストラクト投稿のお願い(締切8/15)
-
2023.06.08トピックス
new 令和6年度科学技術分野の文部科学大臣表彰「科学技術賞」「研究支援賞」候補者募集
-
2023.06.08人材公募
new 【公募】福岡大学理学部地球圏科学科生物科学分野(教授あるいは准教授・女性限定)
-
2023.06.08人材公募
new 【公募】福岡大学理学部地球圏科学科生物科学分野(教授あるいは准教授)
-
2023.06.07研究助成・賞
new お茶の水女子大学賞:第8回保井コノ賞募集のお知らせ
-
2023.06.06研究助成・賞
new 【JST・ALCA-Next】2023年度研究開発提案募集
-
2023.06.06人材公募
new 【人材募集】bitBiome株式会社 合成生物学・バイオものづくり研究員(バイオインフォマティクス領域)
-
-
-
2023.06.09トピックス
new GIW/ISCB-Asia 2023 へのアブストラクト投稿のお願い(締切8/15)
-
2023.06.08トピックス
new 令和6年度科学技術分野の文部科学大臣表彰「科学技術賞」「研究支援賞」候補者募集
-
2023.06.06トピックス
new 2023年度バイオインフォマティクス技術者認定試験のご案内【試験日: 第1回7/1-8/6・第2回11/11-12/10】
-
2023.06.06トピックス
new 『JSBi Bioinformatics Review』第4巻1号公開のお知らせ
-
2023.06.02トピックス
【公募】名古屋大学大学院医学系研究科 附属神経疾患・腫瘍分子医学研究センター細胞情報統合解析部門 (教授)
-
2023.05.19トピックス
【募集】日本生物学オリンピック2023
-
2023.05.01トピックス
2023年度 日本バイオインフォマティクス学会賞・Oxford Journals-JSBi Prize推薦受付のお知らせ【〆切: 7/3(月)】
-
-
-
2023.05.30年会
2023年日本バイオインフォマティクス学会年会・第12回生命医薬情報学連合大会(IIBMP2023)参加登録・演題登録開始のお知らせ
-
2023.05.17年会
【今後の日程のご案内】 2023年日本バイオインフォマティクス学会年会・第12回生命医薬情報学連合大会(IIBMP2023)
-
2022.05.09年会
IIBMP2022演題登録開始のお知らせ
-
2022.03.18年会
2022年日本バイオインフォマティクス学会年会・第11回生命医薬情報学連合大会(IIBMP2022)ワークショップセッション企画公募のお知らせ
-
2021.10.05年会
2021年日本バイオインフォマティクス学会年会 ・第10回生命医薬情報学連合大会(IIBMP2021)各賞受賞者のお知らせ
-
2021.08.26年会
IIBMP2021参加者募集 (早期参加登録〆切:8/31)
-
2021.08.02年会
2021年日本バイオインフォマティクス学会年会・第10回生命医薬情報学連合大会(IIBMP2021)参加登録開始のお知らせ
-
-
-
2023.04.28論文・受賞等
田口善弘会員がTDbasedUFE,TDbasedUFEadvをBioconductorに公開
-
2022.06.16論文・受賞等
書籍シリーズ紹介:バイオインフォマティクスシリーズ(浜田道昭監修、コロナ社)
-
2021.08.03論文・受賞等
池松真也会員が九州工学教育協会賞を受賞
-
2021.02.18論文・受賞等
佐藤健吾会員らの研究成果がNature Communicationsに掲載
-
2020.07.14論文・受賞等
浜田道昭会員らの研究成果がNucleic Acids Researchに掲載
-
2020.07.14論文・受賞等
細田至温学生会員,福永津嵩会員らの研究成果がMicrobiomeに掲載
-
2020.05.21論文・受賞等
著書紹介:生命はデジタルでできている 情報から見た新しい生命像 (ブルーバックス、田口善弘著)
-
-
-
2023.06.07研究助成・賞
new お茶の水女子大学賞:第8回保井コノ賞募集のお知らせ
-
2023.06.06研究助成・賞
new 【JST・ALCA-Next】2023年度研究開発提案募集
-
2023.05.19研究助成・賞
令和6年度 長生きを喜べる長寿社会実現研究支援の公募
-
2023.05.17研究助成・賞
文部科学省「学術研究の大型プロジェクトの推進に関する基本構想(ロードマップ2023)」の策定に係る公募
-
2023.05.17研究助成・賞
JAXA 2023年度 「きぼう」船内科学利用テーマの募集
-
2023.05.17研究助成・賞
【JST革新的GX技術創出事業(GteX)】令和5年度研究開発提案募集
-
2023.05.09研究助成・賞
研究活動をめぐる評価と研究公正に関する意識調査(webアンケート)ご協力のお願い
-
-
-
2023.06.08人材公募
new 【公募】福岡大学理学部地球圏科学科生物科学分野(教授あるいは准教授・女性限定)
-
2023.06.08人材公募
new 【公募】福岡大学理学部地球圏科学科生物科学分野(教授あるいは准教授)
-
2023.06.06人材公募
new 【人材募集】bitBiome株式会社 合成生物学・バイオものづくり研究員(バイオインフォマティクス領域)
-
2023.06.02人材公募
JAMSTEC リスタート支援公募
-
2023.05.11人材公募
【公募】京都大学 医生物学研究所 特定研究員
-
2023.05.08人材公募
【公募延長】大阪大学微生物病研究所 バイオインフォマティクスセンター 教授・准教授
-
2023.05.02人材公募
【公募】東京医科歯科大学難治疾患研究所 計算システム生物学分野 特任准教授、特任講師、または特任助教の募集
-
- 2023.6.15
Webセミナーのご案内「シングルセルゲノム解析が明らかにする未知の環境微生物」
- 2023.06.23
公益財団法人発酵研究所 学会・研究部会助成 公開シンポジウム「微生物の分離・培養を考える」
- 2023.7.20
千里ライフサイエンスセミナーⅤ2『発達障害の病態解明へ:基礎と臨床をつなぐ研究最前線』
- 2023.7.27
【受講者募集】統合データベース講習会:AJACSオンライン16
- 2023.8.21
第448回CBI学会研究講演会「人生100年時代に対応する健康寿命延伸のためのDigital 技術の活用」
- 2023.9.7-9.9
2023年日本バイオインフォマティクス学会年会・第12回生命医薬情報学連合大会(IIBMP2023)