- すべて
- トピックス
- 年会
- 論文・受賞等
- 研究助成・賞
- 人材公募
-
-
2023.09.27人材公募
new 【公募】大阪大学大学院医学系研究科ゲノム生物学講座(助教)
-
2023.09.27人材公募
new 【公募】JST NBDC事業推進部 研究開発推進グループ 主任専門員/専門員(研究推進担当)統合化推進プログラムのプロジェクト管理等
-
2023.09.21人材公募
【公募】名古屋大学大学院医学系研究科 助教(常勤・任期あり・1名、バイオインフォマティクス・データサイエンスなど(分子腫瘍学))
-
2023.09.21人材公募
【公募】公益財団法人かずさDNA研究所・研究員(広報・教育支援業務)
-
2023.09.18人材公募
【教員公募】山口大学大学院創成科学研究科農学系学域生物機能科学分野・助教(女性限定かつ 40 歳未満)
-
2023.09.18研究助成・賞
【公募開始】大学発新産業創出基金事業における令和5年度提案の募集
-
2023.09.15トピックス
2023年度バイオインフォマティクス技術者認定試験のご案内【試験日: 11/11-12/10】
-
-
-
2023.09.15トピックス
2023年度バイオインフォマティクス技術者認定試験のご案内【試験日: 11/11-12/10】
-
2023.08.30トピックス
2023年度第1回バイオインフォマティクス技術者認定試験の合格発表を行いました。
-
2023.07.28トピックス
夏季休業のお知らせ【8/11(金)〜15(火)】
-
2023.07.24トピックス
2023年度 日本バイオインフォマティクス学会賞、 および、Oxford Journals-JSBi Prize (OJP) 受賞者のお知らせ
-
2023.07.20トピックス
『バイオインフォマティクス入門』第2版第2刷発行のご報告
-
2023.07.04トピックス
日本バイオインフォマティクス学会ニュースレター 第43号発行のお知らせ
-
2023.06.09トピックス
GIW/ISCB-Asia 2023 へのアブストラクト投稿のお願い(締切8/15)
-
-
-
2023.09.01年会
IIBMP2023 懇親会・ナイトセッション参加受付について
-
2023.07.04年会
IIBMP2023年会の一般演題・ハイライトトラック締め切りは「7/7金」です。
-
2023.06.13年会
2023年日本バイオインフォマティクス学会年会・第12回生命医薬情報学連合大会(IIBMP2023)ポスター公開のご案内
-
2023.05.30年会
2023年日本バイオインフォマティクス学会年会・第12回生命医薬情報学連合大会(IIBMP2023)参加登録・演題登録開始のお知らせ
-
2023.05.17年会
【今後の日程のご案内】 2023年日本バイオインフォマティクス学会年会・第12回生命医薬情報学連合大会(IIBMP2023)
-
2022.05.09年会
IIBMP2022演題登録開始のお知らせ
-
2022.03.18年会
2022年日本バイオインフォマティクス学会年会・第11回生命医薬情報学連合大会(IIBMP2022)ワークショップセッション企画公募のお知らせ
-
-
-
2023.06.12論文・受賞等
著書紹介:複雑ネットワークと制御理論(阿久津達也、ホセ・ナチェル著)
-
2023.04.28論文・受賞等
田口善弘会員がTDbasedUFE,TDbasedUFEadvをBioconductorに公開
-
2022.06.16論文・受賞等
書籍シリーズ紹介:バイオインフォマティクスシリーズ(浜田道昭監修、コロナ社)
-
2021.08.03論文・受賞等
池松真也会員が九州工学教育協会賞を受賞
-
2021.02.18論文・受賞等
佐藤健吾会員らの研究成果がNature Communicationsに掲載
-
2020.07.14論文・受賞等
浜田道昭会員らの研究成果がNucleic Acids Researchに掲載
-
2020.07.14論文・受賞等
細田至温学生会員,福永津嵩会員らの研究成果がMicrobiomeに掲載
-
-
-
2023.09.18研究助成・賞
【公募開始】大学発新産業創出基金事業における令和5年度提案の募集
-
2023.08.25研究助成・賞
[JST/JICA] 地球規模課題対応国際科学技術協力プログラム(SATREPS) 令和6年度 研究提案募集開始(締切:10/23(月)正午)
-
2023.08.04研究助成・賞
AMED公募のお知らせ「ゲノム研究を創薬等出口に繋げる研究開発プログラム」(2023年9月7日 正午必着)
-
2023.08.04研究助成・賞
第6回日本オープンイノベーション大賞、二次募集中~8/28(月)まで
-
2023.06.29研究助成・賞
第64回(令和5年度)・東レ科学技術賞および東レ科学技術研究助成 候補者募集 [学会内締切: 2023/9/12火]
-
2023.06.28研究助成・賞
【回答期日7/8(土)10時まで】研究活動をめぐる評価と研究公正に関する意識調査(webアンケート)ご協力のお願い
-
2023.06.26研究助成・賞
社会技術研究開発事業 SOLVE for SDGs(トラスト枠)2023年度 提案募集
-
-
-
2023.09.27人材公募
new 【公募】大阪大学大学院医学系研究科ゲノム生物学講座(助教)
-
2023.09.27人材公募
new 【公募】JST NBDC事業推進部 研究開発推進グループ 主任専門員/専門員(研究推進担当)統合化推進プログラムのプロジェクト管理等
-
2023.09.21人材公募
【公募】名古屋大学大学院医学系研究科 助教(常勤・任期あり・1名、バイオインフォマティクス・データサイエンスなど(分子腫瘍学))
-
2023.09.21人材公募
【公募】公益財団法人かずさDNA研究所・研究員(広報・教育支援業務)
-
2023.09.18人材公募
【教員公募】山口大学大学院創成科学研究科農学系学域生物機能科学分野・助教(女性限定かつ 40 歳未満)
-
2023.08.25人材公募
【公募】九州工業大学 大学院情報工学研究院 生命化学情報工学研究系 女性教員
-
2023.08.21人材公募
【公募】広島修道大学 准教授または助教(担当科目:情報処理入門・データサイエンス概論)
-
- 2023.10.4~2024.1.31
【JSBi企画協力】遠隔インタラクティブ講義のご案内「計算生命科学の基礎10-融合するAI、データサイエンス、生命科学、そして次の10年を見据えて-」
- 2923.10.05
【参加登録受付中】トーゴーの日シンポジウム2023
- 2023.10.06
『第3回BINDS公開講座』開催のお知らせ(オンライン開催)
- 2023.10.7~14
JAAS年次大会2023「会いに行ける科学者フェス」
- 2023.10.7
『BINDS発現・機能解析インシリコ融合ユニット講習会』開催のお知らせ (ハイブリッド開催)
- 2023.10.23~26
【JSBi協賛】CBI学会2023年大会