- すべて
- トピックス
- 年会
- 論文・受賞等
- 研究助成・賞
- 人材公募
- 
			- 
	
		2025.10.30トピックスnew 東京都医学総合研究所 ゲノム医学研究センター 常勤研究員(バイオインフォマティクス・ゲノミクス) 
- 
	
		2025.10.30人材公募new 浜松医科大学 光医学総合研究所 特任教授(1名) 
- 
	
		2025.10.21人材公募かずさDNA研究所 正規研究員・技術員(AIゲノム情報学研究室) 
- 
	
		2025.10.09研究助成・賞第5回 羽ばたく女性研究者賞(マリア・スクウォドフスカ=キュリー賞)公募について 
- 
	
		2025.10.09研究助成・賞SACLA利用研究課題および試験利用の公募開始のお知らせ (2026A期) 
- 
	
		2025.10.07人材公募(人材公募のご案内)准教授の公募 大阪大学大学院情報科学研究科 
- 
	
		2025.09.11人材公募東京大学大学院工学系研究科・研究員の公募 
 
- 
	
		
- 
			- 
	
		2025.10.30トピックスnew 東京都医学総合研究所 ゲノム医学研究センター 常勤研究員(バイオインフォマティクス・ゲノミクス) 
- 
	
		2025.08.28トピックスCall for a Postdoctoral Fellow for Professor Takahiko Koyama’s Lab (Keio Univ.) 
- 
	
		2025.07.23トピックス2025年度 日本バイオインフォマティクス学会賞、 および、Oxford Journals-JSBi Prize (OJP) 受賞者のお知らせ 
- 
	
		2025.06.11トピックス『JSBi Bioinformatics Review』第6巻1号公開のお知らせ 
- 
	
		2025.05.19トピックス公募研究会(2025年7月以降開催分)の募集 [締切:6/13(金)] 
- 
	
		2025.04.14トピックス2025年度第一回バイオインフォマティクス技術者認定試験申し込み開始のお知らせ 
- 
	
		2025.04.07トピックス2025-2026年度会長より就任のご挨拶 
 
- 
	
		
- 
			- 
	
		2025.04.09年会2025年日本バイオインフォマティクス学会年会・第13回生命医薬情報学連合大会(IIBMP2025)参加登録•演題登録開始のお知らせ 
- 
	
		2024.06.24年会1st Asia & Pacific Bioinformatics Joint Conference (APBJC2024)参加助成のご案内 
- 
	
		2024.05.10年会1st Asia & Pacific Bioinformatics Joint Conference (APBJC2024)参加登録開始のご案内 
- 
	
		2023.09.01年会IIBMP2023 懇親会・ナイトセッション参加受付について 
- 
	
		2023.07.04年会IIBMP2023年会の一般演題・ハイライトトラック締め切りは「7/7金」です。 
- 
	
		2023.06.13年会2023年日本バイオインフォマティクス学会年会・第12回生命医薬情報学連合大会(IIBMP2023)ポスター公開のご案内 
- 
	
		2023.05.30年会2023年日本バイオインフォマティクス学会年会・第12回生命医薬情報学連合大会(IIBMP2023)参加登録・演題登録開始のお知らせ 
 
- 
	
		
- 
			- 
	
		2025.04.21論文・受賞等岩田通夫会員が令和7年度科学技術分野の文部科学大臣表彰 若手科学者賞を受賞 
- 
	
		2024.09.10論文・受賞等著書紹介:Unsupervised Feature Extraction Applied to Bioinformatics:A PCA Based and TD Based Approach 2 nd Ed. (Y-h. Taguchi) 
- 
	
		2024.05.15論文・受賞等著書紹介:バイオインフォマティクスのための人工知能入門―基礎から行列・テンソル分解/深層学習まで―(阿久津達也著) 
- 
	
		2023.06.12論文・受賞等著書紹介:複雑ネットワークと制御理論(阿久津達也、ホセ・ナチェル著) 
- 
	
		2023.04.28論文・受賞等田口善弘会員がTDbasedUFE,TDbasedUFEadvをBioconductorに公開 
- 
	
		2022.06.16論文・受賞等書籍シリーズ紹介:バイオインフォマティクスシリーズ(浜田道昭監修、コロナ社) 
- 
	
		2021.08.03論文・受賞等池松真也会員が九州工学教育協会賞を受賞 
 
- 
	
		
- 
			- 
	
		2025.10.09研究助成・賞第5回 羽ばたく女性研究者賞(マリア・スクウォドフスカ=キュリー賞)公募について 
- 
	
		2025.10.09研究助成・賞SACLA利用研究課題および試験利用の公募開始のお知らせ (2026A期) 
- 
	
		2025.07.08研究助成・賞第8回日本オープンイノベーション大賞 募集中 
- 
	
		2025.06.05研究助成・賞第10回保井コノ賞の募集 
- 
	
		2025.04.24研究助成・賞ノボザイムズ ジャパン(ノボネシス) 研究ファンド 2026年プロジェクト募集のご案内 
- 
	
		2025.04.14研究助成・賞JST戦略的創造研究推進事業の2025年度募集 
- 
	
		2025.04.10研究助成・賞AMED革新的先端研究開発支援事業(AMED-CREST、PRIME)令和7年度公募について 
 
- 
	
		
- 
			- 
	
		2025.10.30人材公募new 浜松医科大学 光医学総合研究所 特任教授(1名) 
- 
	
		2025.10.21人材公募かずさDNA研究所 正規研究員・技術員(AIゲノム情報学研究室) 
- 
	
		2025.10.07人材公募(人材公募のご案内)准教授の公募 大阪大学大学院情報科学研究科 
- 
	
		2025.09.11人材公募東京大学大学院工学系研究科・研究員の公募 
- 
	
		2025.09.04人材公募大阪大学がんゲノム情報学 特任准教授または特任講師または特任助教(常勤) 
- 
	
		2025.08.19人材公募(公募)助教 (東京大学大学院新領域創成科学研究科メディカル情報生命専攻大規模知識発見分野) 
- 
	
		2025.08.14人材公募教授または准教授(東京大学大学院新領域創成科学研究科メディカル情報生命専攻ゲノム情報解析分野) 
 
- 
	
		
- 2025.10.31BINDSユニット連携講習会 
- 2025.11.10-11AMED International Symposium 2025 "The Early-Life Nexus: Molecular Keys to Health and Disease"のご案内 
- 2025.11.18【参加登録受付中】AJACS「科学研究を加速させる ChatGPT 等の生成 AI ツールを知って・学んで・使う」 
- 2025.11.19千里ライフサイエンスセミナーX4 『躍動する中分子創薬:現状と今後の展望』 
- 2026.1.21千里ライフサイエンスセミナーX5 「生命科学の未来を拓くクライオ電子顕微鏡のフロンティア」 










 
 
 
  
  
  
  
  
  
 
 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 